2015年3月30日月曜日

明日は棚卸しのためお店はお休みになります

明日、3月31日は棚卸しのため二葉楽器本町店は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


さて、2014年度も明日で終わりです。
早いです (^_^;)

年が明けたと思ったらもう4月、1/4年が過ぎてしまいました。
あっという間です (^_^;)


ジャネーの法則を実感する今日このごろです (^_^;)

2015年3月26日木曜日

タイヤ交換をしました。

3月も下旬となり、もう雪が積もることはないだろうとタイヤ交換♪
これをするといよいよ「春」という感じがして嬉しくなります。

ふと、夏タイヤと冬タイヤ(スタッドレス)、違いって何なんだろうと思い調べてみました。
スタッドレスタイヤとは(ダンロップHP)

大きな違いは2つ。

・ゴムの性質
スタッドレスは低温域でも硬くなりにくい、しなやかさを保つことのできる性質だそうです。
現状、この「しなやかさ・柔らかさ」は経年変化で徐々に硬くなるのは防げないそうで、製造から何年も経ったものは溝が多く残っていても本来の性能は発揮できないとのことです。


・水膜を除去するタイヤパターン
雪道でも凍った道でも滑る原因は水。
サラサラの乾いた雪はそんなに滑らないことから納得できます。
この水膜を上手く排水するのがあの溝なんですねー。

ここまでの調べでこれなら年間通してスタッドレスでも、と思ったのですが、デメリットもありました。

・ブレーキの効きが悪くなる。
冬季の低い気温でも柔らかさを維持できるスタッドレスのゴムですが、夏場は逆に柔らかくなりすぎて滑りやすくなり、また、タイヤパターンもブレーキ時にかかる力に負けて変形しやすくなり制動距離が伸びるということ。

・減りが速い
ゴムの質がノーマルタイヤよりも柔らかいのですぐにダメになるようです。
そして柔らかい分、転がり抵抗が高くなるので燃費が悪くなります。

・タイヤノイズが大きい
主な原因はタイヤパターンだそうで、これは雪上や氷上での使用をメインに作られているためです。
たしかに雪道でタイヤノイズは気になりません (;´∀`)


と言った感じでスタッドレスは「冬限定使用」が良いというなんの捻りもないことがわかりました(^_^;)
制動距離が伸びるという安全面からも、タイヤの減りが早いという経済面からも、雪の季節が終わったら早めに交換するのがよさそうです!

2015年3月24日火曜日

先週土日は「第7回・新潟県ピアノコンクール」でした♪

3月21日(土・祝)、22日(日)の2日に渡って第7回・新潟県ピアノコンクール本選が開催されました!

1日目の21日は柏崎市文化会館アルフォーレ大ホールにてステップアップ部門が、2日目の22日は長岡市リリックホールにて、コンクール部門がそれぞれの会場にて行われました。

出場する生徒さんは新潟県内各地で行われた予選で審査を通過した皆さんです。
ちなみに上越地区予選は昨年2014年12月23日にリージョンプラザ上越にて行われました。


初日の21日、アルフォーレにて行われたステップアップ部門は今回から新設された部門です。
この部門は初めてコンクールに参加する生徒さん限定のもの。

アルフォーレ大ホール
上越地区からは10名が参加しました。

初めてのコンクール参加にもかかわらず、どの参加者もレベルの高い演奏でびっくり!
さすが県内各地域で選考を通過してきただけあります。(`・ω・´)

そんな中、上越地区からはA部門(小学低学年の部)に出場した生徒さんが優秀賞を受賞!
おめでとうございます♪

惜しくも入賞に届かなかったみなさんも、次はぜひコンクール部門でその腕前を披露して欲しいところです。



その翌日、22日はリリックホールにてコンクール部門の本選です。

長岡市・リリックホール
コンクール部門には上越地区から17名が参加。
日頃の研鑽の成果を惜しみなく披露してくれました (*^_^*)

新潟県のピアノのレベルはすごい!とのお墨付きを去年の審査員の先生に頂いたのですが、今年もやっぱりすごかったです♪


ちなみに上越地区からの参加者17名のうち11名が入賞!
部門別の受賞は下記のとおりです。

A部門
優秀賞1名・奨励賞1名

B部門
優秀賞3名・最優秀賞1名

C部門
優秀賞2名・奨励賞1名

D部門
優秀賞1名・奨励賞1名


おめでとうございます!
そして、素晴らしい演奏ありがとうございました。

入賞した方も、惜しくも届かなかった方も、何かしら感じるものがあったかと思います。
嬉しかった、悔しかった、緊張した、もっと練習できていたら、などなど、その気持を忘れずにまた「次」に繋げていってもらえたらと思います。

出演された皆さん、お疲れ様でした!
また皆さんの演奏を聴けることを楽しみにしています (*^_^*)

素敵な演奏、ありがとうございました♪

2015年3月17日火曜日

無料体験レッスン受付中!

5月開講の上越・妙高・糸魚川地区のヤマハ音楽教室・英語教室。
その無料体験レッスン、ただいま受付中です!

でもこの体験レッスン、いったいどんなことをするのでしょう?
ヤマハのホームページに音楽教室、英語教室の1日体験レポートがありますのでぜひご覧ください♪
4・5歳児 音楽教室体験レポート

4・5歳時 英語教室体験レポート
上記リンクはそれぞれ4・5歳児のためのコースになります。

そのほかの年齢ごとのコース詳細はこちら!
・ヤマハ音楽教室各コース詳細
・ヤマハ英語教室各コース詳細


さて、この無料体験レッスンですが、教室の準備などの関係で事前申込みが必要です。
インターネットからのお申込みは…
音楽教室の体験レッスンは→こちらから希望の会場をクリック!
英語教室の体験レッスンは→こちらから希望の会場をクリック!

電話での申込みは…
フリーダイヤル0120-345-218まで、「体験レッスン希望です」とお伝え下さい♪


「耳」の発達が特にめざましい幼少期。
この時期に英語や音楽といった「聴く」力が必要な習いごとは最適です。

お子さまの習いごとをお考えのあなた!
無料体験レッスンでお子さまの様子を見てみてはいかがでしょうか?



その他に、大人の方、シニアの方のレッスン見学・おためしレッスンも随時受付中です♪

こちらはピアノ、エレクトーンといった鍵盤楽器だけでなく、バイオリン、サックス、ドラム、ギター、ウクレレなどなど、色々な楽器のレッスンを取り揃えています。

何か新しいことを始めてみたい、長く続けられる趣味をお探しのあなた!
楽器の演奏なんてどうでしょう? とっても楽しいですよ♪

お問合せは上記フリーダイヤルまで、お気軽にどうぞ (*^_^*)

2015年3月16日月曜日

今年の観桜会は4月3日~19日。

本日の最高気温14度、明日の予想最高気温は15度と、いよいよ春っぽくなってきました♪
もうタイヤ交換してもいい時期かもしれません。

さて、春といえば桜。
今年は北陸新幹線が開業して桜を見に来る方も増えるのではないでしょうか?
そんな観桜会は4月3日(金)からスタートです!



今年で90回目を迎えるこの観桜会。
1909年に在郷軍人団が旧陸軍第13師団の入城を祝って高田城跡に2,200本の桜を植樹したのが観桜会の前身だそうです。

当初は露店は許可されず、また、自由に散策もできなかったのですが、1925年に高田の桜を全国的に宣伝しつつ露店も並ぶ今のような観桜会になった模様です。

詳細はこちら→上越市HP


ちなみに今朝、桜の木につぼみっぽいモノがあるのを発見しました。
観桜会まであと2週間ちょっとなのでちょうどいい感じです。 (*^_^*)


2015年3月13日金曜日

ついに明日開業な北陸新幹線。

やっと上越にも新幹線が!


明日3月14日、北陸新幹線開業です♪
そして上越妙高駅では色々なイベントが催されるみたいです。

注目は新潟県出身の歌手、小林幸子さんのライブ!
午後0時30分から東口前に設置されたかまくら形ドームで3曲歌ってくれるようです。

一方、Googleでは北陸新幹線に配備された新型新幹線「E7系」の社内が見れるサービスが登場!
えきねっと
新幹線のファーストクラス「グランスイート」の様子もばっちり確認できます。
高級感溢れる雰囲気とすわり心地の良さそうなシート、ぜひ一度は乗ってみたいものですね。

そのグランスイート、料金は普通席の約2倍!
ですが、サービスは軽食サービス、ドリンクサービス(アルコール有)、アメニティサービス、などなどその分の価値はありそうです。

2015年3月10日火曜日

打鍵ナシのピアノの音はこんな音でした

お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。
電磁石で弦を響かせる新たな音色を手に入れたピアノ「Magnetic Resonator Piano」(GIGAZIN)

しかし、このマジックレゾネーターピアノはハンマーで叩くのではなく、電磁石を使った「電磁共鳴」で弦を振動させて音をだしているようです。


普通のピアノはハンマーで弦を叩いて音を出すことから、一度出た音は徐々に減衰していきます。
なので吹奏楽器やバイオリンのような「弱い音からだんだん強い音」になる演奏はできません。

ところがこのマジックレゾネーターピアノではそれが出来てしまってます (;´∀`)
ほかにもピッチベンドが可能なようでビブラートをかけた演奏も動画内で紹介されていました。

そして何と言っても「打鍵無しで出る音」が面白いのです!
ふわっとした柔らかい音はピアノの音に聴こえません。

このマジックレゾネーターピアノで奏でられた曲を聴いてみたいものです♪

2015年3月9日月曜日

2週に渡ってNEWオープンな交通機関!

ついに今週末、3月14日の開業が迫ってきた北陸新幹線。

上越市から東京に行く場合、長野新幹線・上越新幹線、どちらにしても乗り換えが必要だったのですが、北陸新幹線に乗れば乗り換えなし!

所要時間も今までより少なくなりますし、新幹線車両も新型で全席に電気コンセントがあるということなので嬉しいかぎりです。


そして来週末の3月21日には山麓線から門田新田までつながる道路「飯門田新田線」が開通♪

18号線と山麓線をつなぐ大きな道路って8号線と謙信公大通りしかなかったんですよね。
本町通りから18号線に向かう時もこの道路が開通すれば便利になりますし、こちらも嬉しいかぎりです。


2015年3月3日火曜日

トランスアコースティックピアノって何?

今月、3月20日にヤマハから発売される「トランスアコースティックピアノYU11SHTA」。

3/20発売 ヤマハ トランスアコースティックピアノ YU11SHTA
こちらのピアノ、普通のアコースティックピアノの楽しみ方に加え、電子音に切りかえて音量調節ができたり、タブレット端末などの外部デバイスを接続して楽しむこともできます。

これだけ聞くと、現在発売されているサイレントピアノやアンサンブルピアノと同じなんじゃないの?と思うのではないでしょうか。

たしかに機能的には同じなんですが、出てくる音がまったく違うのです!
なんとこの「トランスアコースティックピアノYU11SHTA」、

スピーカーがありません!(;´∀`)


スピーカーが無いならどこから音が出てくるの?、ということになるのですが、ここがこのピアノの一番の特徴になります。

電子音の音も響板から出てきます!

これによって、電子音で音量調節したときも、響板の振動+弦の共鳴効果でピアノ全体から豊かで自然な響きのある音が出るんですね♪

ただ、響板をスピーカーとして使っているので、ヘッドフォンを使用した時の音は従来のものと同じになるようです。


アコースティックピアノ本来の響きを感じながら演奏したい!けど近隣の方や家族に迷惑がかかってしまうかも…とアコースティックピアノの導入を躊躇しているかたに最適です。

もちろん二葉楽器でも取扱いますので価格や納期等、お気軽にお問合せください (*^_^*)

詳細はヤマハホームページにて♪

2015年3月2日月曜日

《ヤマハKIDSフェスティバル》お疲れ様でした!

2月28日・3月1日の2日間、上越文化会館大ホールにてヤマハKIDSフェスティバルが開催されました。

参加されたみなさんお疲れ様でした!
両日とも、とてもスムーズに進行することができました。ご協力ありがとうございます♪

ステージの方も、この日のために練習してきた努力がはっきりと伝わってきました。
どのグループも1年の成果を堂々と発表してくれました (*^_^*)

元気いっぱいにくじらのくしゃみを歌う幼児科の生徒さん達♪

そして、演奏はもちろん衣装の方も、お揃いだったり、演奏曲を意識したものだったりと、すごく楽しい2日間でした。

出演されたみなさんはどうでしたか?
大きなステージでの緊張感、グループで息を合わせて演奏する楽しさ、演奏後の達成感など、大人になっても忘れない楽しい思い出となっていてくれればと思います♪

参加されたみなさん、ほんとうにお疲れ様でした!
ご協力、応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。 (*´∀`*)

また来年もみなさんの心のこもったうたや演奏を聴けることを楽しみに待ってます!