2013年12月29日日曜日

今年も一年ありがとうございました。


あれ、もう1年が過ぎちゃった?という感じの年末です。
今年も一年間ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。

ちなみに来年の2日、3日はバロー上越モール店内の二葉楽器教室に限定出店します。
初心者セットや特価品を取り揃えてますのでぜひお立ち寄りください!
その他年末年始の営業時間は…
となってますのでよろしくお願いします♪

それではみなさん良いお年を (*^_^*)
次の更新は7日頃になります。

2013年12月26日木曜日

第6回・新潟県ヤマハ・ピアノコンクール 上越地区予選♪



12月23日(祝)に上越文化会館中ホールにて6回目となる「新潟県ヤマハ・ピアノコンクール」の予選が行われました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
また、ご協力頂いた保護者の方々、ありがとうございました。
今回も素晴らしい演奏を楽しく聴かせてもらいました♪


優秀賞14名、奨励賞16名の受賞となりました。
おめでとうございます!

また、優秀賞を受賞された演奏者は来年3月23日に長岡リリックホールにて開催される本選へ出場できます。


惜しくも入賞できなかったみなさんの演奏も堂々とした素晴らしいものだったと思います。
結果にとらわれることなく、さらなるステップアップに向けてレッスンを進めてもらえたらと思います。

ありがとうございました♪

2013年12月19日木曜日

VOX amPlug

家でギターを弾く時間帯が21時以降なので大きな音が出せません。
なのでほとんどアンプにヘッドフォンをつないで弾いてたりします。

でもそうするとCDなんかの音源を流しながら、それにあわせて弾くっていうのができないんですよね。
何かいい方法ないかな~と考えていた時にお店で見つけたのがVOXのamPlug!

これをギターに挿すだけというお手軽さ♪ なのに音はさすがVOX、本格的です。
もちろん間にエフェクターを挟めます。
私はこのアンプの音だけで満足しちゃいましたが (^_^;)

AUXイン端子がついてるのでCDやMP3を流しながら演奏できるところが素晴らしいです。
私が購入したのはAC30タイプなのですが、他にもメタルやクラシックロック、ベースなどのタイプも。

お試し用の展示品が店頭にありますので気になる方はぜひチェックしにきてください(*^_^*)
amPlugの詳細はこちら→VOX amPlug

2013年12月18日水曜日

去年の明日は1度!


明日の天気予報は曇り。
最低気温3度、最高気温10度です。
この時期にしては比較的暖かいですね♪
いい感じです。

さて、去年はどうだっただろうと思ったら…
最低気温-1度、最高気温1度でした!
そういえばこの時期すでに道路にも積もっていたような記憶が。

金曜日からまた雪になるようですがそれも日曜日までのようです。
この調子が続いてほしいと思う今日このごろでした。

2013年12月17日火曜日

クリスマス・プレゼントに「ミニ」ピアノはいかがでしょう?



現在店頭にて展示中のミニピアノ、コルグ tinyPIANO。
中身はけっこう本格派です。

鍵盤、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード。
音色、25音色(トイピアノ、ピアノx 3、エレクトリック・ピアノx 2、オルガンx 3、オルゴールx 2、ベルx 3、その他11音色)
全体の音を半音単位でずらす「キートランスポーズ機能」とオクターブ単位で音程をずらす「オクターブ・シフト機能」も搭載されてます。

いろんなデモも入っていているのでインテリアとしてBGMを流しておくのもいいですね(*^_^*)
詳細はKORGホームページからどうぞ♪

2013年12月16日月曜日

いろいろお安くなってます♪

ただいま二葉楽器本町店で年末セールやってます♪

ギター、アンプ、シールド、チューナーなど処分特価商品をチェックしてみてください!思わぬ掘り出し物があるかもしれないですよ (*^_^*)

今月の30日までやってますが、庫限りになりますので興味のある方はお早めにどうそ!
ちなみに毎週水曜日は定休日となってます。

2013年12月13日金曜日

Fの壁

初心者向けのコード講座、オススメです!

ここ最近、帰宅してからロックスミス2014で楽しくギターの練習が続いてます。
その成果か、今までバッキング中心の演奏だったのがソロもポツポツと弾けるように♪

さて、ギターを弾き始めてつき当たるのがFコードだと思います。
人差し指で6弦全部を抑えつつ他の指でそれぞれのフレットを押さえるというアレです。

古川店長がFコードの押さえ方と攻略法の記事をツイートしていたのでここでも紹介したいと思います。
Fコードの抑え方と攻略法

私の場合、パワーコードで弾ける曲を練習しているうちになんとなくコツがつかめて抑えられるようになりましたが、いまだにきれいに鳴らない時があったりします。

早くカッコいい演奏ができるようになりたいものです。

2013年12月12日木曜日

今年で10回目なプリプリふぇすた

来週の日曜日に糸魚川、ビーチホールまがたまにてプリプリふぇすたを行います♪
今回でなんと10回目、10年目の大台にのりました (*^_^*)

特別ゲストにメゾソプラノの中森千春さんをお迎えします。
生徒たちの優雅なピアノに加えて声楽まで楽しめるこの発表会。
お時間のある方はぜひ聴きにきてください♪

2013年12月10日火曜日

場所が変われば音も変わるっ!

お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。

演奏する場所によって、ドラムの音がこうも変わるとは…(動画)(GIZMODO)


屋外、ガレージ、町中…
色んな所で叩いたドラムの音をつなぎあわせた動画です。

普段なにげなく聞いている音も環境が違うだけでここまで変わってくるんですね。
その違いがはっきりわかっておもしろいです。

これと同様にお部屋の響きを整えるのがヤマハの調音パネル。
パネルにあるスリットを通った音は内部にある管でちょうどいい響きに調節されて出てきます。
スピーカーの後ろに置くだけでとってもいい音に変わるすぐれものです♪

詳しくはこちら ヤマハ調音パネル
レビューはこちら “置く”だけで音の悩みを解決? ヤマハの調音パネル「ACP-2」に驚いた(ITmedia)

2013年12月9日月曜日

雪予報

今週水曜日あたりからとうとう雪が降り始めるという予報が。
というわけで、天気が良かった今日は音楽センターの消雪ホースを取り付けて試運転してみました。。
雨や雪の中での作業はキツイですからね。

昨シーズンの終わり頃にはチョロチョロとしか出なくなりましたが、今日までの間に地下水が溜まったようで勢い良く水がでました♪

これでもういつ降ってもばっちりです。


2013年12月4日水曜日

クリスマスピアノフェアのお知らせ

今週末の8日(日)に上越文化会館中ホールにてクリスマスピアノフェアを行います♪
時間は午前9時から午後5時まで。
サロンコンサートも同時開催します。

展示機種は上の画像にあるピアノとクラビノーバ。
来年度には消費税が上がるので、ぜひこの機会をご利用ください!

同時開催のサロンコンサートは教室に通う若き演奏家の出演です。
こちらは10:30~、13:30~、15:30~の3部に分かれています。
教室で研鑽してきた演奏をお楽しみください (*^_^*)

2013年12月3日火曜日

今年は遅い降り始め?


去年の記事を見返していたら12月1日に雪が積もっていたという記事が。
記憶では一昨年も11月中に一度積もっていた気がします。
そして今年は、と言えば週間天気予報で8日に雪マークがついているくらい。

暖冬?
…と思ったのですが、気象庁によると「雪多く寒い冬」ということ。

今のところそこまで寒い日は少なく、例年に比べて暖かいような感じですが、もしかして今月後半からいきなり寒くなるんでしょうか?
私としてはこのまま(比較的)暖かい日が続いてほしいのですが (^_^;)

さて、その年の積雪量を占うと言われているカマキリの卵の高さ。
高い位置にある時は大雪で、低い時は少ないというアレです。
どうやら今年は、低い位置にあるようです。

カマキリと気象庁で予想は反対になっていますが、どっちが当たるんでしょう?
初冬だというのに春が待ち遠しい今日このごろでした。

2013年12月2日月曜日

第6回・新潟県ヤマハピアノコンクール


12月に入り、いよいよ年の瀬がせまってまいりました。

6回目となる新潟県ヤマハピアノコンクール上越地区予選は今月の23日(日)に開催です。
会場は上越文化会館中ホール。

このコンクールはA、B、C、Dの4部門からなり、それぞれの部門で優秀賞を受賞された演奏者は本選への出場権を手にすることになります。

出演されるみなさんの練習も大詰めに入る頃でしょうか?
気温も低くなって、まもなく雪も降るはずです。
けがや病気などの体調管理に気をつけて、当日は素晴らしい演奏を聴かせてくださいね。

2013年11月29日金曜日

寝る直前に練習するとうまくなる!?


何回やっても弾けなくてその日は諦めたんだけど、次の日にはあっさり弾けた。
なんてことありませんでしたでしょうか?

私はこれ、経験あったりします。
何か、突然うまくなったみたいでいい気分になります (*^^)v
練習のモチベーションも上がる、というもの♪

今日読んだ記事によると、どうやらこの現象は意図的に作り出すことが可能なようです!
秘密のカギは「睡眠」なんだそうで。


音楽ジャーナリスト&ライターの眼 ~今週の音楽記事から~
「ある日突然演奏がうまくなる」秘密【心を動かす音の心理学】~齋藤 寛

脳は寝ている間に今日の経験を整理、最適化するそうです。
そして、この現象を「レミニセンス現象」というそうです。

”週に1回長時間練習するより、短時間でも毎日練習したほうが上達する”と言われている理由もこれなんだと納得してしまいました。


ただ、整理するほどの情報がなかったり(練習が少なすぎる)、練習~就寝の間に何かしらの刺激があった場合(TVを見たりインターネットをしたりとか)、その効果はあまり期待できないようです。

この現象をうまく使えばぐんぐんと演奏が上達していきそうですね!
さっそく実践してみようと想います (*^_^*)

2013年11月26日火曜日

おしゃれなオーディオシステム LSX-700

これ欲しいっ!

ヤマハの新製品、「LSX-700」はbluetooth対応のオーディオと、インテリアの間接照明が一体になったおしゃれなオーディオシステムです。

ライト部分はLED採用で省電力。
そしてスマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応機器に専用アプリ「DTA CONTROLLER」をインストールすればオーディオとライト、両方の操作がワイヤレスで可能なんです。
スピーカー部分も7cmフルレンジ×2と6cmフルレンジ×1と本格的。

発売は12月中旬から、お値段は定価で70,000円。
アンプ内蔵スピーカー、ライト、Bluetooth対応と考えれば納得のお値段ですね (*^_^*)


詳細はYAMAHA ホームページでご覧ください♪

2013年11月25日月曜日

去年は80円くらいでした。

今日は比較的暖かかったですが、ついに週間予報に雪マークが現れてしまいました。

暑いのは割りと平気なのですが、寒いのはまるっきりダメな私。
なので、石油ファンヒーターが絶賛稼働中なのですが、高いですね。灯油。

灯油価格は現在1リットル約90円くらいです。
去年の記事を見ると、80円くらいでした。

ちなみに、灯油と電力という違いはありますが燃費で考えると、1リットル90円は10年くらい前のエアコンと同じくらいのランニングコスト。 (^_^;)
こちらのサイトを参考にしています

ただ、燃費はエアコンに軍配が上がりますが、置き場所を気軽に買えられたり、本体の値段が安かったり、空気が乾燥しないなど、石油ファンヒーターにも良い所はいろいろあるんですよね。

来年のこの時期、灯油価格は同じペースで1リットル100円になるんではないでしょうか。
と、予想価格を記事に残しておくことにします。

2013年11月21日木曜日

ロックスミス2014購入!


量販店やゲームショップを回ってみたんですが見当たらず。
注文してもらい、やっと手元に届きました!
さて、さっそく遊んでみた感想ですが…。

進化してるっ!
まあ2作目なので当然といえば当然ですね (^_^;)

フレットをどの指で押さえれば良いか、とか、繰り返し練習をしたいところの範囲を指定できたりとか、演奏モードから練習モードへ移るのにメニューまでもどらないで出来るとか。
素晴らしいです♪

これで遊べばますますギターが上達できそう(*^_^*)
ロックスミス2014も前作とかわらずギター練習用にオススメです!

2013年11月20日水曜日

クラビノーバ30周年 \(^o^)/


今年、ヤマハの電子ピアノ「クラビノーバ」は誕生から30周年を迎えました!


そんな「クラビノーバ」という名前の由来、ご存知でしょうか?
ちなみに私は知りませんでした (^_^;)

「クラビノーバ」という言葉。
これはヤマハで作られた造語で、ラテン語の、鍵盤楽器を意味するClavierと、新しいを意味するnovaを掛けあわせたものだそうです。

約すると、「新しい鍵盤楽器」
タッチや響きの余韻など、どんどん進化していくクラビノーバにピッタリのネーミングだと思います!


さて、この30周年を記念してヤマハホームページでは、壁紙とペーパークラフトがダウンロードできます。
ペーパークラフトの方は本格的でつくり上げるのは時間がかかりそうですが、本物の上に自分で作ったペーパークラフトを飾ってみるとかおもしろそうです♪
ダウンロードはコチラから

2013年11月18日月曜日

みんなDEヒットパレード!終了♪

天気がよく海も凪いでいました
昨日11月17日、糸魚川のビーチホールまがたまにて「みんなDEヒットパレード!」が行われました。

会場はほぼ満席!
今回演奏された曲は発表会タイトルにもある通り知っている曲ばかり♪
歌に踊りに演奏に、会場全体でとっても盛り上がりました。

さらに出演者のみなさんが身につけている衣装がどのグループも素晴らしかったです!
ご協力いただいたご家族のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

出演者のみなさん、1日お疲れ様でした。
応援していただいたみなさん、ありがとうございました!

2013年11月15日金曜日

Rocksmith2014

去年の10月22日にRocksmithを遊び始めていまだに楽しく遊んでいたりします。
ちなみにまだクリアしてません (^_^;)

そんなロックスミス、なんと、いつの間にか、新作が出ていたんですね!
これはもう購入決定です♪

今作にはB'zの曲も収録されていたり、ロード時間が短縮されていたりするそうで、楽しみです♪

2013年11月14日木曜日

だいたい去年と同じくらい?

昨日、一昨日と最高気温が10度を下回り、南葉山も白くなりました。
松之山や妙高では雪も降ったとか…。
寒かったですね!

去年はどんな感じだったかなーと思ってこのブログを見返してみると、
11月15日に山沿いで雪、平地ではあられが降っていたようです。
そして11月20日のログでは天気予報に雪マークの記事が。

今のところ、今年の天気は去年と同じくらいです。
雪の量も比較的少なかった去年と同じくらいだといいのですが。

今日は天気がよく、そんなに寒くありませんでした♪
ということでタイヤ交換を実施。
ちょっと早いかもしれませんが、安全第一です!

2013年11月11日月曜日

ミュージックカーニバル「みんなでヒットパレード」

今週末の11月17日(日)、ビーチホールまがたまのホールにてみんなでヒットパレードを行います♪

開場が14:30、開演が14:40 (都合により若干ずれる場合もあります。)

この発表会は、選曲をみんなの知っているアニメ・ドラマ・CM・J-Popなどのヒット曲に絞って、タイトル通りみんなで楽しもう!というものです (*^_^*)

今年はどんなヒット曲が聴けるんでしょうか!?
たのしみです。

2013年11月6日水曜日

リズムあそびによっといで

明後日、11月8日(金)の10:00から「妙高子育て支援NPO法人ゆめきゃんぱす」さんがふれあい会館にて”リズムあそびによっといで”を開催します。

このイベントの「英語でリズムあそび」のお手伝いをさせてもらうことになりました♪
ヤマハ英語講師のおねえさんと一緒にうたをうたったり、リズムにのってあそんだりしてみませんか?

詳細はこちら→ゆめきゃんぱす「リズムあそびによっといで」

2013年11月5日火曜日

昨日はJOC(Junior Original Concert)でした。

開始前の会場風景
昨日、11月4日、上越文化会館中ホールにてジュニアオリジナルコンサートが開催されました。
参加されたみなさん、おつかれさまでした。
また、ご来場いただいた方々、ありがとうございました。

うた、ピアノ、エレクトーン、連弾、アンサンブルなどなど、いろんな形式のオリジナル曲演奏はとても聞き応えがありました♪
どの曲も素晴らしく、コメントと合わせて情景を想像しながら楽しく聴かせてもらいました。

各部であった即興演奏もただただ感心するばかり。
与えられたモチーフをすぐにアレンジして1曲に仕上げられるって本当にすごいですね。

次のJOCどんな想いがこもった創作曲が聴けるのでしょうか、楽しみです。
みなさん、ありがとうございました!

2013年11月1日金曜日

4日(祝)はJOC♪

11月4日(祝)、上越文化会館中ホールにて、ジュニア・オリジナル・コンサートを行います♪

このコンサートはヤマハ音楽教室に通う15歳以下の子どもたちが、自分の心に感じたことを曲にして自ら演奏するコンサートです。
ちなみに東日本復興支援ソングの「花は咲く」を作曲された菅野よう子さんも幼少時代、このコンサートに出演していたそうです。

今年出演されるみなさんは、どんなことを感じて、それをどういった曲に仕上げたんでしょうか?
いまから演奏を聴くのが楽しみです(*^_^*)

お時間のある方はぜひ聴きにきてくださいね♪

2013年10月31日木曜日

人の声ってすごい!

お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。

【必聴動画】これが“声”だけで表現されているだと!? 超絶クオリティの「アカペラ ディズニーメドレー」に世界が鳥肌! (ROCKET NEWS24)



この動画の音楽、声以外はいっさい使われていないそうです!

ちょっと聴いてみただけでは信じられないですよね。
パーカッションの音なんて普通に楽器の音に聞こえてしまいますし。

うーん、すごすぎます (^^)

2013年10月28日月曜日

昨日は、ハロウィン発表会でした♪

発表会開始前の会場風景
参加されたみなさん、応援していただいたみなさん、お疲れ様でした!
どのクラスも、教室でのレッスンの成果を精一杯発表してくれていました。
ハロウィンということで衣装もとっても可愛くて見ていてとっても楽しかったです♪

今年度のベストパフォーマンス賞とベストコスチューム賞は以下のとおりです。

第1部
ベストパフォーマンス賞
プログラムナンバー5番、えいごではなそ1年目コースのお友達が受賞しました。
このクラスの演目はHooray!とHead, Shoulders, Knees and Toes。
大勢の前でも臆することなくしっかりと歌えていて、さらに振り付けもGoodでした!

ベストコスチューム賞はドラゴンボールの仮装をしてくれたお友達。
あの独特な髪型も完全再現していたことに驚きました。
講師の川合先生も同じ仮装をしていて、受賞後には二人揃って記念写真を撮っていました。

第2部
ブログラムナンバー9番、えいごではなそ2年目コースのお友達がベストパフォーマンス賞でした。
演目はショッピングソング。
途中、二組に分かれて一組が店員さん、もう一組がお客さんとなってお買い物をする場面があるのですが、一連の会話の流れが英語独特のリズムにのって行われていてすごく上手でした。

第2部のベストコスチューム賞をみごとゲットしたのはお姫様の仮装をしてくれたお友達でした。
赤いドレスに冠をかぶった衣装はまさにお姫様 (*^_^*)
とっても似合っていましたよ♪

第3部
How's the Weather? と、 Six Sticky Buns on a Backers Shelfを披露してくれたプログラムナンバー7番、えいごではなそ2年目コースのお友達がベストパフォーマンス賞でした。
曲に乗せて歌った「How's the Weather?」は発音がとてもよく、なにより楽しそうにパフォーマンスしていたのが印象的でした。

そしてこの部のベストコスチューム賞はあひるさんの仮装をしてくれたお友達でした。
歩くたびにフリフリするしっぽがとてもキュート♪
自分の出番が終わった後もステージ上のお友達の振り付けを真似して踊ったりと、この発表会をめいっぱい楽しんでくれていました(*^_^*)

その他、会場のバロー上越モールでは、ハロウィンのスタンプラリーも開催してました♪
お店を回って「Trick or Treat!」というとお菓子をもらえてスタンプを押してもらえます。
Trick or Treat、言えましたでしょうか?会場も練習しましたのできっと完璧だったと思います!


ということで、今年も無事、終了することが出来ました。
次はどんな仮装、そしてパフォーマンスをしてくれるのか今から楽しみです。
また来年、元気いっぱいなパフォーマンスを見せて下さいね♪

2013年10月24日木曜日

Happy Hallowin♪ ヤマハ英語教室発表会


今週末の10月27日、バロー上越モールにてヤマハ英語教室の発表会を行います。

1歳児ための「英語でいっしょ」コース、2歳児のための「リズムポケット」、3歳児のための「ポップコーントーク」、4・5歳児のための「えいごではなそ」。
以上の4コースのレッスンに通っている生徒たちが1年間の成果を歌や劇といったパフォーマンスで発表します。

発表会は3部構成になっていてそれぞれの開始時間は、
 第1部が10:30~
 第2部が13:00~
 第3部が15:30~

ハロウィンということもあって思い思いの仮装をしたこどもたちはとってもキュート♪
そして生徒たちの英語力も必聴です。

さらに…
ヤマハバロー上越センターではお子さまに「ハロウィンスタンプカード」を配布しています。
このカードを持ってバロー上越モール内にあるテナントを周りスタンプを集めると、お菓子のプレゼントが!

発表会会場はオープンスペースどなたでも見学できますのでぜひ見てみてください♪

2013年10月23日水曜日

ついに上越にもスターバックスが!

加賀町の知遊堂内のバリスターズカフェ、下源入のコメダ珈琲と上越にも大手コーヒーチェーン店がいくつかありますが、ついにスターバックスコーヒーが下源入にてオープンするそうです♪

オープンは来年の3月。
場所は教育プラザ(元直江津工業高校)の北側。
下源入のあたりは富岡線の拡張や区画整備とかでどんどん発展していますね。

さて、そのスターバックスといえばセイレーンのロゴマークがとても目を引きます。
実はこのロゴマークに関わるオカルティックな都市伝説があったりするそうです。
一人ヲカルト研究会より
一例ですが、上の図の初期ロゴマーク。
これをひっくり返すと悪魔、バフォメットにみえたりとか。
こちらも一人ヲカルト研究会より
確かにそう言われれば見えなくもないですね (^_^;)

他にもアメリカチックな都市伝説がいくつかあるそうです。
興味のある方はこちら→一人ヲカルト研究会

2013年10月18日金曜日

初雪


寒い寒いと思っていたら妙高山では雪が降ったそうですね。
20cmくらい積もったとか…。
私は暑さには強い方なのですが寒いのはすごく苦手です。
なのでもう我慢しきれず電気ストーブを出してしまいました。
あと電気毛布も出してしまいました。

考えてみればもう10月も半ばを過ぎて今年も残すところ2ヶ月ちょっとしか残ってないんですよね。
1時間は長いけど1年は短い、という言葉を毎年この時期になると思い出します。

寒くなって、空気も乾燥してくるこの時期。
風邪などひかないように気をつて過ごしましょう♪

2013年10月17日木曜日

第19回大人のピアノ教室・発表会

講師演奏のリハーサル中。
本日、19回目となる大人のピアノ発表会がハイマートにて行われました。
あわや発表会当日に台風直撃!?…かと思いましたがその台風は昨日通り過ぎ、無事開催することができました。

さて、この発表会では演奏後に出演者からコメントを頂いています。
演奏後の感想や、その曲を選んだ理由など、演奏はもちろん、こちらも聞いていて楽しかったりします。
なにより、コメントしている時の表情が素晴らしい♪
緊張からの開放感や安堵感、演奏し終えた達成感などが入り混じった、とてもいい笑顔でした。

さらに、なんと今日が誕生日の出演者が!
この方は発表会に出ようかとても迷っていたそうです。
けれど、誕生日という節目ということもあって参加を決意したとのことで、会場からは大きな拍手が贈られていました。
おめでとうございます(*´∀`)

今回が初参加の方も、参加経験のある方も、どの出演者の演奏もこころがこもった演奏で、気持よく聴かせてもらいました。
また来年もこの発表会でみんさんの曲を聞けることを楽しみにしています。

今日1日、お疲れ様でした ヽ(´ー`)ノ

2013年10月16日水曜日

ノンタンの愛用ギターはモズライトのレアギター

お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。
ノンタンの使用機材まとめ NEVERまとめ

子供の頃絵本でよく見た「ノンタン」。
一時期ポンキッキーズでアニメにもなってました♪

そのノンタンですが、なんとバンド活動をしてたようです!
しかも使っている機材がすごかった (^_^;)

ノンタンの愛用ギターはモズライトのマーク1 63年モデル。
モズライト製品総輸入・発売元 国産モズライト製品総発売元 株式会社フィルモアHPより
こちらのギター、なんと300本ほどしか出回ってない貴重なモデルなんだそうです。
こんなギターを持ってるなんて、ノンタンは相当なギター通ですね♪

その他のメンバーもシブい楽器を使っています。
くまさん(ベース)→グヤトーン EB-9シャープ5ベース
たぬきさん(ギター)→ヤマハ SG-7
ぶたさん(ドラム)→グレッチ ラウンドバッジ

けっこう細かいところまでこだわって描いているのだと感心してしまいました。
というか、こういったチョイスをする作者のキヨノ サチコさんは音楽好きなんでしょうね♪

子供向けの絵本だからと侮りがたし!
この絵本を読んでバンドを始めた子がビッグスターになる日が来るかもしれません (*^_^*)

2013年10月15日火曜日

フルート発表会

緊張から開放された後にパシャリ♪
おとといの10月13日、二葉音楽センターでフルート発表会が行われました!
出演されたみなさん、1日お疲れ様でした (*^_^*)

当日は10時からリハーサル。
台風の影響で事前に行う予定だった伴奏合わせが中止になっていたため伴奏に合わせるのは苦労されたかと思います。

その本番はお昼を挟んでの1時30分からスタート。
伴奏合わせの回数が減ったにもかかわらず、出演者のみなさんはピアノの音をよく聴いてきれいなハーモニーを奏でていました。
心のこもった演奏、ありがとうございました♪ (*^_^*)

本番は休憩を挟んでの2部構成になっていたのですが、その休憩中には演奏が終わった方から安堵の声が。
やはり大勢の前で演奏するというのは緊張しますからね。
心のなかで「お疲れ様でした!」とつぶやく私でした。

さて、発表会のしめは講師演奏です。
講師の仲野享子先生の演奏はさすがにハイレベル!
演奏曲はモンティのチャルダッシュとゴセックのタンブーランでした。

ピアノ伴奏をしていただいた野崎先生もお疲れ様でした。
出演者のフルート演奏を引き立てる「縁の下の力持ち」。
先生には講師演奏を含めて合計13曲も!演奏していただきました。
ありがとうございました。

発表会でみなさんの演奏を聞くたびに、確実に上達しているのが聴き取れます。
スタッフ一同皆さんの演奏を楽しく聴かせて頂きました。
来年もまた素敵な演奏を期待してます♪




2013年10月12日土曜日

本町花ロード 会長賞受賞!

パっと見、普通のひまわりの絵です。
今日明日と本町で開催されている花ロード。
二葉楽器も出展しています♪

その作品がなんと花ロード委員会・会長賞を受賞しました!
作成は古川店長。
昨日の夜中3時までかかって完成させた作品です。

写真をぱっと見ると普通のひまわりの絵ですが、実は…

今日はあいにくの雨のため、二葉楽器店内に展示していましたが、明日は予報によると晴れなので歩行者天国となった本町通りに展示します。
※強風のため店内展示になりました

ぜひこの作品の真の姿!?を見に来てください♪

2013年10月11日金曜日

あさって13日はフルート教室の発表会♪

あさって13日の13:30から二葉音楽センターでフルート教室の発表会が行われます。

久石譲作曲の「君をのせて」やバッハの「G線上のアリア」など、みなさんの知っている曲が多数演奏されますのでお時間のある方はぜひお立ち寄りください♪
会場は二葉音楽センターです。

さて、今ではフルートといえば横向きに構える笛のことですが、18世紀半ばまでは縦向きに構える笛、今で言う「リコーダー」もフルートと呼ばれていたそうです。

そしてフルートの起源を追っていくとたどり着くのは葦(あし)の笛だったりします。
子供の頃にこの茎を折り取り、ピ~ッっと鳴らして遊んだ方も多いのではないでしょうか?
フルートの音が鳴る原理はこれと同じです。

草笛がフルートのルーツだったなんて、ちょっとおもしろいですね(*^_^*)

2013年10月9日水曜日

あすとぴあにヘリからリペリング降下!?


この前、会社で作業をしているとヘリの音が。
あぁヘリが飛んでいるな~とか思っていたのですが、音はどんどんと大きくなり、飛び去っていく気配がありません。

なにごとっ!?
と外に出てみると、あすとぴあの上空でホバリングしていました。
そのまま見ているとそこからロープで人が降りて降下!
そしてまたロープでヘリに戻って行きました。

どうやらレスキューかなにかの訓練だったようです。
あの高さからロープで降下とかすごいですね!
さすがです (^_^;)

2013年10月8日火曜日

YANAHAからサイレント木魚発売!

お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。
サイレント木魚「寂尊」 Laboratory108別館
寺にもデジタルの波が押し寄せた!?サイレント木魚『寂尊』 NEVERまとめ


ヤマハからはサイレントピアノ、サイレントギター、サイレントヴァイオリン、サイレントチェロ…などなど、深夜でも思う存分練習できる消音機能付きの楽器が出ています。

今回見つけた記事はなんとサイレント木魚!
アコースティックな普通の木魚
木魚はお坊さんがお経を読む時にリズムを整える打楽器です。
ぽくぽくと素朴ないい音がしますよね♪

そんな木魚にもデジタルの波が!
サイレント木魚「寂尊」
か、かっこいい!
そして見た目に劣らず高機能っぽいです。

記事によると…
・特殊消音パッドセンサにより直接打音がほとんど聞こえない。
・FM音源+サンプリング音源でリアルな高品質サウンド。
・テクノ、プリミティブ、ライトの4種類のトーンから選択可能。
・オート・タップ機能により自動で正確なテンポで鳴らすことも可能。

お値段はベーシックモデルで59,800円、MIDIモデルで75,800とちょっとお高めです。
最近のお坊さんはこれで深夜には消音機能で練習、そして昼間はアンプにつないで大音量で木魚をプレイするんですね♪

…と、記事を読んでいくと、発売元 YANAHA。
ヤナハ?
そして商品ページのHOMEでTOPページに戻ってみるとそこに書かれてあるのは…

「ばあちゃるぷろだくつ」は仮想商品を提案するサイトです。
ここにある商品およびその説明、随する情報はすべてほとんどフィクションです。

ジョーク商品でした!
にしてもおもしろい発想です。
そのうち本家のYAMAHAから商品化する日も…さすがに来ませんよね (^_^;)


2013年10月7日月曜日

昨日はES2013 新潟地区大会でした♪

昨日、長岡市立劇場にてエレクトーンステージ2013新潟地区大会が行われました。
参加されたみなさん、応援されたみなさん、お疲れ様でした!

今回の会場となった長岡市立劇場は客席数が1500席!
店大会のリージョンプラザが477席なので約3倍も大きな会場だったということです。

このような大きな舞台で演奏する経験はなかなかないのではなかと思います。
もちろん緊張はしていたと思いますが、出演者のみなさんはこの大舞台で堂々と練習の成果を披露していました(*^_^*)
すごいですよね!…私だったら膝ガクガクの心臓バクバクでまともな演奏は絶対出来ません (^_^;)
ステージから客席を見たところ…壮観です。
さて、審査結果ですが、今回の大会では、SHINE ☆ミの二人(・若木 奈穂さん ・加藤 ひよりさん)がみごと特別賞を受賞されました!
おめでとうございます \(^o^)/

惜しくも受賞には届かなかったみなさんも素晴らしい演奏だったと思います。
また来年もぜひこのステージ目指して頑張ってください!

2013年10月4日金曜日

明後日はES2013の新潟地区大会!


10月6日、長岡市立劇場にてエレクトーンステージ2013 新潟地区大会が行われます!
上越からは5グループ。
8月24日の二葉楽器店大会で金賞を受賞したみなさんが参加します。

アンサンブルコンテスト部門には、
・SHINE ☆ミ (若木 奈穂 加藤 ひより)
・竜生会 (楚山 竜生 丸山 友菜 宮本 花音)
・Spica (中尾 友里香 小林 真珠)
の3グループ。

フリースタイル部門 アンサンブルには、
・YBK ♡ 5Girls (上原 衣愛 髙橋 四つ葉 藤中 茜 保科 夏奈 山田 めばえ)
・KARAちゃん's (竹田 彩美 野々 果純 横田 碧 北嶋 亮祐)
の2グループ。(敬称略)

どのグループも店大会の時点ですでにパフォーマンスは高かったのですが、その後さらに磨きをかけた演奏はどうなっているのでしょうか?
とても楽しみです。

練習してきた成果を発揮して大きなステージを楽しんできてくださいね(*^_^*)

2013年10月2日水曜日

物欲の秋・ついに…

去年から遊んでいるテレビゲームのロックスミス
その中に出てくるギブソンのSGがとてもカッコよくて常々いいなーと思ってました。

そんなSGをついに購入!\(^o^)/
とはいってもギブソンのはお高すぎて手が出ないのでエピフォンですが (^_^;)
G-400Pro カッコ良い…
古川店長にきっちり調整してもらって帰宅。
さっそく弾いてみました♪

まず感じたことは軽い!
私みたいに座って弾くのがメインな場合、これは助かります。
重量のあるギターで長時間座って練習するとお尻が痛くなるんですよね。
そのかわりストラップを使用して立って弾いた時にちょこっとヘッド落ちするのが気になりました。

このギターで面白いのが、ピックアップをハムとシングルの切り替えが出来ること。
バッキングはハムの太い音で、ソロはシングルの鋭い音で、といった感じで演奏の幅が広がります。

新しい楽器を買うと練習にも力はいりますね。
今日も帰ってからいっぱい弾こうと思います♪

2013年10月1日火曜日

今日で31年目なモノ


31年前の今日、1982年の10月1日にCDとCDプレイヤーが発売されました。
CDの収録時間がカラヤン指揮によるベートーヴェンの第9が収まるよう、72分42秒に設定されたのは知っている人も多いのではないでしょうか。

今だったらお安いものは5000円以下で買えてしまいますが、発売当時のお値段はなんと17~20万円もしたのだとか。

バブリーです。

ただ、本格的に普及し始めたのは発売から3年後の1985年くらいからなんだとか。
プレイヤーの値段が5万円前後まで下がってきたのが要因のようです。

全世界で普及したCDですが、ソニーとオランダのフィリップス社の共同開発規格だったりします。
ビデオテープ規格の、「VHS・ベータ戦争」で敗れたソニーでしたがCD規格にはじまり、DVD・ブルーレイと盛り返しました。

そんな音楽プレイヤーも現在はmp3などを扱えるシリコンメディアが主流になってきています。
さらに30年後、私達がどんなメディアで音楽を聞いているんでしょうね ♪
楽しみです(*^_^*)

2013年9月30日月曜日

頭いいね♪より頑張ったね!


お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。
頭いいねって褒めちゃいけない

大人になると褒められることがすごく少なくなりますよね?…私だけかもしれませんが(^_^;)
子供には褒めて伸ばす方が良いとよく言われます。

しかしその「褒め方」が重要なようです。
この記事は「頑張ったね」と努力を褒めるようにすることをオススメしてます。

読んでみるとたしかにそうなんですね。
ちょっとしたことですが、その「ちょっとした」ことが子供を大きく伸ばすのかも!?

参考になりました(*^_^*)

2013年9月26日木曜日

さっそく実践、ステージア修理。

つい先日の浜松研修がさっそく役立ちました (`・ω・´)ゞ

今回の修理は音楽教室会場で使っているステージア。
修理といっても、蓋の交換ですが (^_^;)

ステージアの蓋は一部がアクリルなのですが、そこが割れてしまったそうです。
アクリルとはいっても断面はけっこう鋭利で下手をすると怪我をしてしまいます。
ということで早急に交換することにしました。

作業自体は5分くらいで終わる簡単なものです。
しかし、今日はレッスンが集中しています。

その部屋が空くまではだいぶ待たなくてはいけないとのこと。
予定が入ってなければそうするのですが、あいにく次の予定が…。
なのでレッスンの入替え時にすばやく作業することにしました。

基本、ネジを外して交換するだけなんですが、一箇所ちょっとした「コツ」が必要なところがあります。
そこさえ上手くいけばあとはバッチリ。

とにかく落ち着いて、研修での練習を思い出して、と自分に言い聞かせつつ作業開始。
早くしないと次のレッスンが始まってしまうというプレッシャーで冷や汗びっしょりかきましたが、うまく交換することができました ( ´Д`)=3

これで蓋の交換の「コツ」は完全に自分のものになった気がします (*^_^*)
次に似たようなことがあった場合はレッスンの予定と教室の空き具合を必ず確認しようと強く思った今日このごろでした。

2013年9月24日火曜日

サクソフォンコース発表会

連休の中日である9月22日に音楽センターでサクソフォン教室の発表会が行われました♪

出演者のみなさんはお昼すぎに会場入り。
リハーサルで伴奏のピアノやエレクトーン、お友達によるバンドと合わて、16時からの本番に備えます。

会場は家族の方やお友達などたくさんの方が聞きに来られていてほぼ満席。
そんな中で出演者のみなさんはステージで1年間の成果を熱演してくれました!
曲目がそれぞれ演奏者に合った個性的なもので聴いていてとても楽しかったです(*^_^*)
大合奏では出演者全員で「私のお気に入り」を演奏。
カクソフォンカルテットOXASによる講師演奏。
最後の締めは講師演奏。
今年は講師の早瀬先生が立ち上げたサクソフォンカルテット「OXAS」による演奏です。

曲はこの3曲。
小四重奏曲から“第一楽章 Gaguenardise”
タンゴの歴史から“BORDEL 1900”
ダニーボーイ

ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類の美しい音の重なりに皆さん聞き入っていました。

そんなこんなで今年の発表会も無事終了です。
出演されたみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。
そして応援にご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました。

また来年もみなさんの演奏を聴けることを楽しみにしています♪
お疲れ様でした!

2013年9月19日木曜日

中秋の名月

今日は中秋の名月なんですね。
調べ物の際、googleの画像がお月見のになってたので気が付きました。

この「中秋の名月」、言葉はよく聞くのですが内容はあんまり…。
ということでちょっと調べてみました。

中秋ですが、旧暦の秋(7,8,9月)の真ん中の日を指す言葉とのこと。
ちなみに仲秋というものもあって、こちらは真ん中の月を指す言葉だそうです。

中秋は旧暦の8月15日。
なのでその年によって実際の日にちは変わります。
そして必ずしもその日が満月、ということでもないようです。

実際来年以降8年間は少し欠けた名月が続くそうですよ。
8年後というと東京オリンピックの次の年。

そういう意味では今夜の名月、けっこう貴重なのかもしれないですね

2013年9月18日水曜日

ヤマハのアイフォンアプリ「ボカロダマ」

ついにdocomoからもアイフォン発売が発表されましたね!

今使っているスマホは購入してから2年くらい経過していてもっさり動作なのでかなり心を揺さぶられていたりします。

ところでヤマハからもアイフォンの無料ゲームアプリが提供されているの、ご存知でしょうか?
その名も「ボカロダマ」

初音ミクで有名なVOCALOIDエンジンを応用したゲームだそうです。
歌声は力強く伸のあるロングトーンが好評の日本語女声の歌声ライブラリ「VY1」を使用。


うーん、おもしろそう!
アイフォンをお持ちの方はぜひ遊んでみてください♪

2013年9月17日火曜日

台風一過でいい天気。


台風18号が過ぎ去った今日は抜けるような青空でした。
最高気温も25度と、とても過ごしやすかったです♪

さて、昨日の台風ですがすごかったですね (^_^;)
風はそれほどでもなかったのですが雨が!

地域によっては避難指示がだされ、妙高市では矢代川堤防が決壊。
それでも住宅被害はなかったようでよかったです。

予報によると今週はずっと晴マーク。
秋の爽やかな天気が堪能できそうです(*^_^*)

2013年9月14日土曜日

研修終了

今日はCS研修マスターコースの最終日。
ということで研修室に入ってまずしたことは総合テスト。
いままで学んできたことの総まとめです。

なんとか問題用紙を全部埋めて時間いっぱいまで回答を見直し。
結果は無事合格。
これで2回目の浜松研修も終了となりました。

浜松駅から7時間かかって帰宅。
その後はこれを書く気力もなく、すぐに寝てしまいました (^_^;)

2013年9月12日木曜日

浜松・3~4日目

研修も残すは明日のみとなりました!
昨日は復習していたらいつの間にか夢の中へ(^_^;)

さて研修内容ですが、昨日は修理実習、今日がスタンダードからカスタムへグレードアップ実習でした。
修理実習は以前と同じように講師がと故障箇所を作り、研修生がそれを探し当てていくというもの。
パズルみたいで面白かったです。

今日行ったグレードアップ実習はその名の通り、ELS01をELS01Cにグレードアップします。
鍵盤をホリゾンタルタッチ対応のFSVX鍵盤に、ペダル鍵盤をアフタータッチ対応のものに載せ替え、さらにVA音源とオルガンフルートの音源ボードを装着させました。

そして明日は総まとめのテストがあります!
このテストで合格しないとマスターコースの認定がもらえず研修が全て水の泡に…。
ということでこれから明日にむけて備えたいと思います (`・ω・´)ゞ

2013年9月10日火曜日

浜松・2日目

研修2日目の今日は座学を終えて実習へ。

座学はかなり専門的な内容で理解するのに時間がかかりました><
トランジスタのスイッチング回路解析とかシリアルバスの特性を活かした故障箇所の探し方とか、さすがマスターコースといった感じです。

実習はELS01の分解。
ELB-01の場合、パネルを開くだけでほぼ全てのメンテナンスができるのですがこの機種は違いました。
基板など、重要な部品をチェックするためには色々な手順を踏む必要があります。
さすが機能満載のフラッグシップモデルだけあって内部は複雑でした (^_^;)

無事に主要機器が詰まった部分まで分解したところで2日目終了。
今日は復習が長引きそうです。

2013年9月9日月曜日

浜松・再び!

宿泊施設の娯楽室。ヤマハだけあってピアノがあります!
エレクトーン修理の知識を身につけるために再び、浜松に来ています。

前回の研修は「ELB-01」の構造と修理方法を学んだのですが、今回はマスターコースということでエレクトーンのフラッグシップモデル「ELS-01」シリーズについて勉強させてもらってます(`・ω・´)

初日の今日ですが、ステージアの基本機能~IDC(インターネット・ダイレクト・コネクション)~エレクトーン内の電気回路と信号の流れ…と徐々に難しい内容に 。
さすがにフラッグシップモデルだけあって回路も複雑でした (^_^;)

日を追うごとに本格的な内容となるみたいですので今日学習した内容をこれからじっくりと復習して明日に備えたいと思います!

2013年9月6日金曜日

ハウリングを利用した奏法とは?


カラオケでマイクの音量を上げすぎると突然「ピーッ!!」と出るいやな音。
この現象は「ハウリング」と言います。
よく聞く言葉なので知っている人も多いのではないでしょうか?

では何でこんなことが起きるのか、です。
これは、スピーカーから出た音をマイクが拾って、さらに大きくなってスピーカーから出てきた音をまたマイクが拾って、さらに大きくなってスピーカーから出てきた音をまたマイクが…という無限ループが原因です。

よく聞くと徐々に音が大きくなっていくのがわかります。(耳を痛めますのでよく聞いちゃダメです!)

しかし、この大迷惑な現象を奏法に取り入れている楽器があるんですね。
ギュィーンとカッコ良い音の出るあの楽器、エレキギターです!

え、ギターとマイクって関係ないんじゃ?と思われる方もいるかもしれません。
実はエレキギターには付いているんです、マイク。
といってもあのマイクがそのまま内蔵されているわけではなく、ピックアップという弦の振動をとらえるものですが (^_^;)

ギターのハウリングはスピーカーから出た音(空気の振動)が弦を振動させて、それをマイク(ピックアップ)が拾って、といった感じに無限ループします。
その結果、音がずーっと鳴りっぱなしになってしまうんです。
この現象を「使える!」と考えたギタリストが実際に演奏に取り入れ、奏法として定着していったそうです。

その奏法の名前は”フィードバック奏法”。
なんかカッコ良い!

ちなみにスピーカーの正面では高い音が、横では低い音が、その効果を出しやすくなるみたいです。
ギタリストがステージで移動したり、向きを変えたりするのってこのためでもあったんですね。

私はただテンションが上がってヒャッハー!ってなってるだけだと思ってました。