2015年8月17日月曜日

ホラー映画のあの音の正体はこれでした!

お昼休みに見つけたおもしろ記事コーナーです。
ホラー映画の恐怖に満ち溢れていた効果音はウォーターフォンという楽器で作られていた。カラパイヤ

お盆が明けてちょっと涼しくなった気がしますがまだまだ暑い日が続きます。
そんな時にはホラー映画!

ちょっとこじつけっぽいですが、今回見つけた記事はホラー映画でよく流れる効果音の正体です。



聞いているだけでゾクッとするこの音 (^_^;)
この音は「ウォーターフォン」という楽器が使われていたようです。

なんでも、1960年代に美術学校の卒業生、リチャード・ウォーターさんのよって開発されたとのこと。
ロッドを弓で弾くという奏法と、底の部分を叩くという奏法の二通りがあるみたいです。
たしかに、弓で弾いた音はどことなくヴァイオリンに似ているように感じました。

夏の風物詩である風鈴の音が「涼やか」な音色なのに対してこちらは「ゾクリ」とする音。
音だけで色んな感情が引き起こされるって不思議ですね!

0 件のコメント:

コメントを投稿