2016年9月30日金曜日

ヤマハのコピペ


お昼休みに見つけたおもしろ?記事コーナーです。
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた(インテリジェンスの派遣)

ネットを巡回しているとよく見かけるヤマハの歴史についてのコピペ。

ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化

(出典不明)

今回見つけた記事ではこのコピペについてライターのヨッピーさんがヤマハへ直接確認しにいったとのことです!

今は別会社なヤマハとヤマハ発動機ですがもとを辿れば同じところ。
その他にも「なんで楽器メーカーがこんな事業を?」という疑問がほどけて面白かったです♪

実際どの程度本当なのかは上記リンクからご確認を!

2016年9月29日木曜日

10月はイベント盛りだくさんです!

9月も明日で終わり、本格的に秋ですね。

秋といえば芸術の秋!
ということで10月は毎週イベントが行われています♪

まず1週目の10月2日(日)は音楽センターにて「みんなのピアノFun!Fun! ステージ」。
特別ゲストにヤマハデモンストレーターの産賀俊子を迎え、小学1~3年生のおともだちが、レッスンで弾けるようになったお気に入りの曲を演奏してくれます。

その次は10日(祝)にバロー上越モール中央通路にて行われる「STAGEA オンステージ」。
こちらのゲストはヤマハエレクトーンデモンストレーターのタムラ ミキオさん。
エレクトーンならではの多彩な音をバロー上越モールに響かせます!

そして16日(日)はフルート教室の発表会を音楽センターで。
出演者一人ひとりが、この日のために練習を重ねてきた思い入れのある一曲を、ソロ演奏やピアノとのデュオなどで披露します♪

21日(金)にはハイマートにて大人のピアノ教室の発表会。
こんな感じのステージで1年間のレッスンの成果を発表します。
演奏が終わった後は参加された皆さんで先生を交え軽食を取りつつの懇親会もあり♪
バロック時代のような優雅なひとときをお過ごしください (*^_^*)

第4週の週末・23日はワークパル上越に会場を移してのKIDS & ENGLISH ハロウィン発表会!
レッスンで学んだ「話せる英語」を、歌やお芝居という形で家族のみんなやお友達に披露します。
ハロウィンだけに、大好きなヒーローの格好やお姫様ドレスなど、色んな仮装も見ものです。

10月最後の週末は、
上越文化会館中ホールにて「秋の大展示会」
二葉楽器本町店にて「管楽器フェア」
の2本立て!

どちらも展示品全品試奏・試弾OKです♪
高品質な楽器メーカーとして世界中で認知されている、世界最大の楽器メーカー「ヤマハ」の鍵盤楽器や管楽器の、音や演奏性をあなた自身で試せるチャンス!
スタッフ一同、あなたのご来場をお待ちしていますm(_ _)m


以上の合計7つのイベントが10月に行われるイベントになります。
ちなみに、続く11月・12月もジュニアオリジナルコンサートや英語スピーチコンテスト、新潟県ヤマハピアノコンクールなど、これまたたくさんのイベントがあったりします!

2016年ものこり3ヶ月…毎年この時期になると感じるのですが早いですね!
なるべく悔いの残らない異様に過ごしたいものです。

2016年9月23日金曜日

EFアンサンブル部門が終了しました!


919日(月)、リージョンプラザ上越にてエレクトーンフェスティバル・アンサンブル部門 二葉楽器店大会が行われました!



参加された生徒のみなさん、保護者の方々お疲れ様でした。

今回の出演は、

アンサンブルコンテスト部門 19

フリーアンサンブル部門 9

オプショナルステージ(二葉楽器オリジナル部門) 1



以上の29組のみなさんが素晴らしい演奏やパフォーマンスを披露してくれました♪

それではさっそく結果発表です!



アンサンブルコンテスト部門

銀賞


 スター☆トリック
(小山さん・室橋さん・山田さん)

スカイブルー
(堀川さん・佐藤さん・武田さん)
 

 Marine Notes
(奥田さん・日馬さん・早川さん・堀川さん)


シャイン☆
(轟さん・笠原さん・齋藤さん・秋山さん)
ちび武士
(小池さん・渡邉さん・井合さん・井合さん)

金賞


秋のポニーストーン
(秋本さん・石塚さん・馬場さん)
ミューズ
(池田さん・大友さん・小林さん・内藤さん・松下さん・丸田さん)
あんみつひめ
(尾崎さん・長﨑さん)





フリーアンサンブル部門

銀賞
NANAちゃん'S
(竹田さん・横田さん)

Secret☆Girls
(笠原さん・ストラットンさん)

Y.K2.Revolution
(松田さん・太田さん・太田さん)


金賞


Kotsubucco
(小山さん・樋口さん・松田さん)

ウニャニャ♡
(小泉さん・加藤さん・高津さん・嶋田さん・鈴木さん・嶋田さん・小池さん)



受賞された皆さん、おめでとうございます!


秋のポニーストーン、ミューズ、あんみつひめの3組は1123日に新潟県民会館で行われるEF アンサンブル部門 新潟地区ファイナルへの出場権を獲得しました。

次のステージでもがんばってください!



惜しくも受賞できなかった皆さんの演奏もとても素晴らしかったです。

また次回、楽しい演奏が聴けることを楽しみにしています。



 本当にお疲れ様でした!

2016年9月15日木曜日

油断していたらちゅーちゅーされました。


朝夕は肌寒さを感じる日もあるくらい涼しくなりました。
毎日寝る前に焚いていた蚊取線香も買置きが無くなりもういいかな~と思っていたら…

寝ている間に4ヶ所やられました (´・ω・`)
網戸のない窓を開けっぱなしにしたまま寝てしまったのです。

痒さで目が覚めるも蚊取線香は手元にナシ。
でもこのまま寝ればさらに吸血されることは間違いなし。

と、ここでお墓参りの時に購入したヤブ蚊バリアのことを思い出しました!

ヤブ蚊バリアは虫をよせつけたくない場所にスプレーするだけで蚊よけ空間をつくるすぐれもの。
ただ、室内で使っていいのかはわからないので自己責任でプシューとやりました。

結果、耳元でブ~ンという音を聞くこともなく朝までしっかり寝ることができました♪

蚊の季節は終わったと思ってましたがまだ油断できませんね。
とりあえずもうちょっと蚊取線香を点けておくことにします (^_^;)

2016年9月13日火曜日

次のシルバーウィークは10年後!


カレンダー通りの連休、3連休はそれなりに出現しますがそれ以上はなかなかレアです。

今年2016年のゴールデンウィーク(偽)は3連休止まり。
シルバーウィーク(偽)は3連休止まり。
昨年2015年は19日(土)も含めれば5連休だったのに…。

そして残念なお知らせ。
次回の(本物の)シルバーウィークが出現するのは2026年!10年後!(T_T)
さらに来年2017年の9月は春分の日が土曜日と重なり3連休もナシです!

ただ、来年2017年のゴールデンウィークは本物。 5連休です♪
8ヶ月先ですがその時になれば「ああもう5月か」って感じるんでしょうね (^_^;)

2016年9月12日月曜日

来週月曜日(祝)はEFアンサンブル部門!


来週9月19日(祝)、リージョンプラザ上越コンサートホールにて、エレクトーンフェスティバル(EF)2016・アンサンブル部門 二葉楽器店大会が開催されます!

昨日&先々週の日曜日、このための合同練習が音楽センターにて行われていました。
おつかれさまです!

EFはソロ部門とアンサンブル部門があり、ソロ部門は7月3日に行われています。
そして、ソロ部門で金賞を受賞した11名のプレイヤー達が同月27日に新潟市音楽文化会館にて開催された新潟地区大会で堂々たる演奏を披露してくれました♪

今回のEFは「アンサンブル」部門。

1台でフルオーケストラに迫る演奏ができるエレクトーン。
そんなエレクトーンを複数台つかって、さらに生ドラムや歌もあり!

もちろんソロ部門同様、金賞を受賞したグループは新潟地区大会への出場権を入手できます。

29組のグループがどんな演奏&パフォーマンスをするのか、今から楽しみです (^o^)

2016年9月9日金曜日

秋雨シーズン突入だそうです。


秋に入り今年の夏の天気を思い出すと、大雨がすぐに思い浮かびます。

上越では7月26日から降り続いた雨で土砂崩れや冠水が発生したり、8月2日にも板倉区や妙高市の一部に避難勧告がでたり。

お盆過ぎからは台風で、上越には影響は少なかったですが、特に北海道で大きな被害が出て、じゃがいもや玉ねぎの仕入れ値が高沸しているとか。
私が大好きなポテチ用じゃがいもも今後の調達が見通せずとかいう記事があったり。
そして現在も北海道で150ミリ超えの大雨という…。


そんなこんなで秋ですが、すでに秋雨シーズン突入ということです。

稲刈りのこの時期、実った稲が長時間雨に打たれると品質が落ちてしまうとのこと。
コンバインもイナホに水滴が付いていると中で詰まってしまうとのこと

稲刈りが終わるまでは南下をまってほしいところですね。

2016年9月8日木曜日

くしゃみの音量vs地下鉄の音量

くしゃみの音量と地下鉄の音量、どっちが大きい音なのでしょう?

一聴すると地下鉄の方が大きいような気がします。

が、

どうやらくしゃみの方が大きいようです(個人差があるので一様にはいえませんが)。
瞬間的な音のくしゃみと、継続する地下鉄の音の違いで、地下鉄の方が大きいと感じるのでしょうか。

上図はヤマハHPにあるアビッテックスの紹介ページにあった画像です。
生活音がどのくらいの大きさなのか載っていてなかなかおもしろいですね。

さて、ヤマハの防音室・アビテックスは防音するだけではなかったりします。

単に防音・遮音をするだけだと、音が吸収されすぎてモコモコしたり、逆に反響しすぎてキンキンしたりということが多々あるようです。

その点でアビテックスは音の反射効率と吸音効果をバランスよく整えた「音場」を追求!
人の声や楽器の音が自然できれいな状態で聴こえるように設計されています。


しかしいいですねー防音室。
いつかはうちにも一部屋防音室がほしいところです。

2016年9月6日火曜日

VRでアビーロード!?

お昼休みに見つけたおもしろ?記事コーナーです。
グーグル、アビーロードスタジオをVRで見学できる「Cardboard」アプリ公開(CNET Japan)

ゴーグルをかけるとあたかも自分がそこにいるように全周囲を見渡せる、バーチャルリアリティ向けヘッドマウントディスプレイ(HMD)。

ただ、現在発売されているものはHMD以外にハイスペックなPCが必要で、私が使っているPCだと性能的に厳しかったり。

そんな時に知ったのが、グーグルカードボード!
これがあればスマホを使って1000円くらいでVRが体験できると聞いて購入しました♪

実際に体験してみると、本当に自分がそこにいるかのような錯覚に!
ただ、スマホの画面を拡大しているので網目のようなものが目立ちましたが (^_^;)

そして、このシステムを使ってアビーロードスタジオのバーチャルツアーに出かけられるアプリの紹介が今回見つけた記事です。

アビーロードスタジオといえばビートルズの色んな名曲が生まれたところ。
そんなスタジオを見渡せる体験が自宅で出来るってすごいです♪

帰宅したらさっそくスマホに入れてバーチャルツアーに出発しようと思います!

2016年9月5日月曜日

スズメバチ侵入


帰宅して椅子に腰掛けて一息ついていたら「ブーン」という音が…。
それもかなり大きな音。

スズメバチが家の中に侵入していました(;´∀`)

蛾や蜘蛛、黒くてテカテカしたやつなどはけっこう平気なんですが、ハチはダメ!

すぐにその部屋から脱出して、ドアの隙間から様子を見ることしばし。
コーヒーカップの縁にとまって、外に出ていく気配はナシです。

意を決して掃除機のホースで吸い込むことにしました。
長さ1メートルちょっとのホースをそっと近づけて掃除機の電源をON!

無事、吸い込みました♪

どうやら9月はスズメバチが最も活動的になるようです。
今回のように部屋の中で1匹であれば対処は難しくありませんが、外で巣を踏んでしまったりして一斉に襲われたら堪ったものではありません。

これから涼しくなってアウトドアを楽しむときには注意が必要ですね (^_^;)

2016年9月2日金曜日

2016年の3/4が過ぎました。

毎年8月が終わると思うことが、今年も残り3ヶ月ということ。

4ヶ月だとまだまだという感じがしますが3ヶ月だともうすぐという気分になります。
3ヶ月って絶妙ですね。

さて、9月といえば食欲の秋。
スーパーでも生サンマが並び始めました。

脂ののっている時期は9月初旬~10月末まで。

まだちょっとお値段は高めですが、中旬あたりになると今の半額くらいで買えるんですよね。
「まだあわてるような時間じゃない」 という言葉が思い浮かびます。

そんなサンマですが、美味しいだけでなく健康にもいいらしいです。

なんでも血液の流れを良くすると言われる成分が含まれていて、脳梗塞や心筋梗塞などの病気を予防する効果があるんだとか。
さらにドコサヘキサエン酸がたくさん含まれていて、悪玉コレステロールを減らす作用も!

サンマ、素晴らしいですね (*^_^*)
ちょっとお高いですが帰りにナルスによって買っていこうと思います。

2016年9月1日木曜日

羊と鋼の森を読み始めました。


2016年本屋大賞を受賞した「羊と鋼の森」を読み始めました。

この本はピアノ調律師の青年の成長を描いた小説で、直木賞の候補作になったり、王様のブランチで紹介されたりと、本屋大賞以外でも話題になっていた作品のようです。

ちなみに本屋大賞とは作家・文学者は選考に加わらず、新刊を扱う書店の店員さんの投票によって選ばれる賞とのこと。
私的には「一般的な本好きの人が選ぶ面白い本大賞」が本屋大賞かな?思ってたりします。

まだ冒頭を少し読んだだけですが、静かな雰囲気が漂う日常系な感じです。

大事件や大恋愛などといったハラハラ・ドキドキな展開のお話も楽しいですが、日常の中のちょっとした発見や成長などを綴ったものも味があっていいんですよね。

朝夕はだいぶ秋らしくなり、夜風が気持ちいい季節。

今回紹介させて頂いたこの本にかぎらず、自分の練習している楽器に関連した本を読むとやる気が出て上達が早くなるかもですよ!?